古流の花だより
2025年03月25日(火) 古流の花だより石川県いけばな展が3月19~24日まで前期・後期で金沢エムザにて開催されました。
廣岡理樹家元先生も出瓶されました。
以下、出瓶された方々です。順不同です。
大作
入野月華、上出鏡華、田川陽樹、東真華、東森久華
ボックス
成瀬理博、河崎理鳳、干場成樹
山崎理惠、能木場理紀、高理葉
中保理希、田中理和、越野順穂
2025年03月22日(土) 古流の花だより
速報版 石川県いけばな展 後期展より 3月24日(月)まで 金沢エムザ8階
2025年03月19日(水) 古流の花だより
速報版 石川県いけばな展 3月24日(月)まで、前・後期、金沢エムザ8階
2025年02月09日(日) 古流の花だより
続・北國花展の後期は1月23日~26日開催されました。
出瓶された方々です。順不同です。
現代自由花・ボックス作
入野月華
現代自由花・台作
東真華、土橋白華
伝統様式花
小林理啓、岡本理敏、田中理紅
越野順穂、織田由穂
2025年02月09日(日) 古流の花だより
第50回北國花展の前期が1月18日~21日に金沢エムザにて開催されました。
家元先生は北國芸術賞受賞大作で「海の力」を出瓶されました。詳しくは華林苑 花日記をご覧ください。
以下、出瓶された方々です。順不同です。
特別大作
山崎理惠
現代自由花・ボックス作
上田理碧、中保理希
森川理青、奥田理和
現代自由花・台作、伝統様式花
能木場理紀、中村碧穂
𠮷田理玲、干場成樹
2025年01月26日(日) 古流の花だより
小野田理惠社中の免状式 1月11日 東京・音羽教室
東京、音羽の古流/華林苑教場で、小野田理惠社中の免状式が開催されました。
写真は、家元先生による「師範先生の心得(四代関本理恩家元)」の朗読。背後は四代家元の書「花徳」と万年青の生花。
式後の記念撮影。
2025年01月23日(木) 古流の花だより
速報版 北國花展後期より 1月26日まで
金沢市 金沢エムザ 8階
生花 老松 と 万年青 銅砂鉢
小林理啓
2025年01月20日(月) 古流の花だより
速報版 北國花展 1月26日まで
金沢市、金沢エムザ 8階 22日お休み 26日まで(前後期)
特別大作 山崎理惠 軸は『白』 桐の実が鈴のように…
ほかの方々が出瓶
広岡理樹家元(華林)の作品は華林苑花日記にあります。
2024年12月09日(月) 古流の花だより
11月29~12月2日 古流協会展が東京、日暮里サニーホールにて開催されました。
出瓶された方々です。順不同です。
総務、牧野理正
総務、松井理富美
参務、安西理光
参務、御園理貴
中席、小野田理惠、金指理信
小席、鈴木理京、柚原理香
小席、相良理泰、菊島愁翠
2024年11月30日(土) 古流の花だより
11月29日~12月2日に東京、日暮里で古流協会展が開催されました。
家元先生=写真、ほかが、出瓶しています。
詳細は写真の入場券のとおりです。
2024年11月30日(土) 古流の花だより
11月23~24日、金沢勤労者プラザ開館40周年記念事業、きんぷらフェスタ2024が開催されました。
2024年11月24日(日) 古流の花だより
11月2~4日 能美市根上町文化会館 円形ホールにて能美市文化祭 花展が開催されました。
出瓶された方々です。
渡辺理仙、吉田理玲、東森久華、太田真希穂、杉田紫洋
2024年11月24日(日) 古流の花だより
11月2~5日まで前期、後期で小松市のサイエンスヒルズこまつにて小松地区華道連合会 連合華展が開催されました。
特別企画として子供いけばな体験も催されました。
出瓶された方々です。順不同です。
大作
山崎理惠
普通作・前期
奥田理和、北岸華穂、杉田理萠、中座理萌
中野香彩、本田理紫、前出理榮、若林智恵穂
普通作・後期
岡嶋渼穂、久保味穂、久保理静
中富理扇、向出文穂、山岸理波、吉田理玲
2024年11月17日(日) 古流の花だより
11月10日(日)味噌蔵町公民館で文化祭がありました。
2024年10月27日(日) 古流の花だより
10月11~15日に九谷と花,選抜出合い展が開催されました。
石川県小松市サイエンスヒルズこまつを会場に華やかに行われました。
出瓶された方々です。
奥田理和
浅倉理喜、山崎理惠
吉田理玲、久保理静
2024年10月09日(水) 古流の花だより
10月5、6日に足立区文化祭いけばな展がシアター1010ギャラリー(マルイ北千住)にて
2024年09月26日(木) 古流の花だより
田井神社に禮華と自由華を献花しました。
2024年09月19日(木) 古流の花だより
9月3~8日に能美市九谷焼美術館 五彩館 紺青の間にて
2024年09月09日(月) 古流の花だより
9月4,5日に金沢高校の文化祭が行われました。
2年生の生徒が各クラス2名展示しました。
家元先生のお軸と秋の花を取り合わせ、華やいだ雰囲気になりました。
2024年07月27日(土) 古流の花だより
柏葉会小松能美支部主催 家元講習会
7月20日(土)に石川県の小松市民センターで同支部会員と外部の方約70人が参加して開催されました。
廣岡理樹家元先生は「生け花の歴史とその意味」と題して生け花の歴史の概要とその精神的なルーツについて講演、ゲストとして前小松市文化協会会長の北畠能房様も受講されました。
ロビーにお花を生けたのは前出理榮先生。
2024年07月19日(金) 古流の花だより
7月10日~15日彩花展が東京芸術劇場(池袋)にて開催されました。
2024年06月27日(木) 古流の花だより
いけ花作家協会展が6月7日~9日、富山新聞高岡会館で開催されました。
出瓶された方々です。順不同です。
大作
北山理光、門島理紀、河原理佳
深松紫濃
吉野理白、森沢華穂、水野渡月
澤橋理喜、岡田理喜
中作
高森理世
十丸紫陽、窪田漣美
清水美夜穂、大郷民穂
宮腰喜久、水元喜睦
小作
松木理美、加藤樹恵、中山諒穂、吉本春穂
竹内倭日、渡邉倭爽、平野美紀穂、長谷川倭友
四柳明喜加、大坪理和、湯浅喜雅、藤川幸喜
2024年06月06日(木) 古流の花だより
百万石まつり協賛「お花寄せ」が6月1.2日に金澤神社にて開催されました。
2024年06月02日(日) 古流の花だより
5月23~28日 総合花展金沢展が香林坊大和にて開催されました。
家元先生は全期を通して出瓶されました。詳しくは華林苑ホームページ花日記をご覧ください。
また、今回は小作で学生の方々が出瓶されました。
全て順不同。
特別大作
〇前期〇
大作
上田理碧、奥田理和、河崎理鳳、山崎理惠
中作
田中理和、能木場理紀、𠮷田理玲
普通作
中村碧穂、松岡尚碧、北岸華穂、高佳碧
〇後期〇
大作
中保理希、森川理青
中作
入野月華、蘆原理洋
越野順穂、土橋白華、東真華
普通作
太田真希穂、川口碧由、澤口碧悦
小作
岡本紗和、西本玲華、松井咲良、結城美咲
2024年06月02日(日) 古流の花だより
5月25、26日に第30回 全国花のまちつくり小松大会 花展が小松劇場うららにて開催されました。
出瓶された方々です。
大作 中座理萌、中作 中富理扇、淵田紫庵、久保味穂
2024年05月03日(金) 古流の花だより
5月3日~5日 KAN九谷焼美術館五彩館 浅蔵五十吉記念館 能美市 にて華の花展が開催されました。
出瓶された方々です。
浅倉理喜、東森理久
渡辺理仙、杉田紫洋、山田佳春
2024年04月26日(金) 古流の花だより
富山新聞文化センターカルチャー祭り2024が3月16・17日高岡文化ホールにて開催されました。
水野社中、森沢社中 順不同
水野渡月、大窪孝心、中田奈津穂
森沢社中 順不同
森沢華穂、野上妙葉、関澤倭草
杉本宏穂、浅野孝穂、前沢道子
2024年04月25日(木) 古流の花だより
4月24~26日金沢市 田井菅原神社にて
家元家所持の天神像をお預けしている神社で、以前には「華の会」を開催させていただきました。
献花した方々です。
森川理青、奥村千洋、二口佳笑
2024年04月25日(木) 古流の花だより
富山新聞文化センターカルチャー祭り2024が3月16・17日に高岡文化ホールにて開催されました。
出瓶された方々です。順不同
北山社中
北山理光、河原理佳、門島理紀
山田宏穂、加藤樹恵
2024年04月09日(火) 古流の花だより
3月29日石川県小松市埴田町会館 桜をみる会にて
ブログ一覧
過去の全記事
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(2)
- 2025年01月(5)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(3)
- 2024年09月(5)
- 2024年07月(2)
- 2024年06月(5)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年01月(4)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(6)
- 2023年10月(2)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(3)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(7)
- 2023年03月(8)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(9)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(6)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(3)
- 2022年07月(1)
- 2022年06月(12)
- 2022年05月(7)
- 2022年04月(2)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(6)
- 2021年09月(3)
- 2021年08月(5)
- 2021年07月(6)
- 2021年06月(11)
- 2021年05月(16)
- 2021年04月(2)
- 2019年08月(1)