2022年07月31日(日) 古流の花だより 柏葉会富山支部で研究会 5月16日に富山市の高志会館で家元先生をむかえて柏葉会富山支部(渡邉理倭支部長)の研究会が開催されました。はじめに古流などの伝統に頻出する「天地人」のさまざまな意味についての講義があり、あとの実技では直立型応用花、自由花、生花、大作を各自が生け家元先生が手直ししました。
5月16日に富山市の高志会館で家元先生をむかえて柏葉会富山支部(渡邉理倭支部長)の研究会が開催されました。はじめに古流などの伝統に頻出する「天地人」のさまざまな意味についての講義があり、あとの実技では直立型応用花、自由花、生花、大作を各自が生け家元先生が手直ししました。
ブログ一覧 華林のブログ 華林苑 花日記 古流の花だより 過去の全記事 2023年01月(9)2022年12月(3)2022年11月(4)2022年10月(6)2022年09月(2)2022年08月(3)2022年07月(1)2022年06月(12)2022年05月(7)2022年04月(2)2022年03月(4)2022年02月(2)2022年01月(4)2021年12月(4)2021年11月(6)2021年10月(6)2021年09月(3)2021年08月(5)2021年07月(6)2021年06月(11)2021年05月(16)2021年04月(2)2019年08月(1)